コトモノつづり

40代子育て中。気になる物や事柄を気ままに綴ります。たまに育児備忘録。

 本サイトはプロモーションが含まれています

かぼちゃコロッケのたねがゆるい!まとまらない時の対処法とリメイクアイデア!

 本ページはプロモーションが含まれています

かぼちゃコロッケのたねがゆるくてまとまらない時の、対処についてまとめました。


かぼちゃが柔らかくなり過ぎてしまい、コロッケの形にまとまらないことがあります。

 

そんな時は、コロッケのたねにつなぎになる物や、水分を取ってくれるものを追加して、程よい固さにできます。

潰した後でも、少しずつ水分を飛ばすことで改善する場合もあります。


どうしてもゆるゆるのままだったら、違う料理に変身させる!

リメイクアイデアも紹介しますね♪

 

スポンサードリンク
 

 

かぼちゃコロッケのたねがゆるい時はどうすればいい?


かぼちゃが柔らかくなりすぎて まとまらない!

って時に試してみてください。

まずは可能な限り、水分を飛ばす


ゆるゆるのかぼちゃコロッケのたねを鍋(フライパンでも)に入れて、弱火にかけて水分を飛ばしましょう。

焦げないように注意してください。


電子レンジで加熱してもいいです。

つなぎになるもの、水分をとってくれるものを追加


ジャガイモやサツマイモを混ぜると、扱いやすくなります。

かぼちゃ100%より、味もまろやかになります。

この時、ジャガイモやさつまいもは、茹でるより蒸すこと

できればオーブンで焼いたものをマッシュすると、ほくほくになり、かぼちゃの水分を持ってってくれます。


つなぎになるものとして、小麦粉とバターを合わせたルーを混ぜる方法もありです。

溶かしバターに同量の小麦粉を混ぜてルーを作ります。ホワイトソースを作るのと同じ要領ですね。

それをかぼちゃコロッケのたねに合わせ、弱火にかけながら かき混ぜます。

すると徐々にかたくなってきます。


ある程度かたくなれば、コロッケ型に形成しやすくなります。

バターの風味も付いて、良いですよね♪

 

そのほか

・パン粉

・おからパウダー

・高野豆腐のすりおろしたもの

をつなぎに入れたりもします。

おからや高野豆腐を入れれば栄養価も上がりそうですね。

また、ゆるいたねの場合は俵型にするのがポイントです。


ちなみに

片栗粉はあんまりオススメしません。

つなぎには良さそうに思いますが、もっちりしてしまい食感が変わってきます。 


スポンサードリンク
 

 

かぼちゃコロッケたねがゆるい原因


たねがやわらか過ぎるのは、かぼちゃの水分が原因になっていることが多いです。

特にかぼちゃに火を通す時に茹でると、水分が残りやすいです。

茹でる場合は茹で汁を捨てた後、炒るというか、粉吹き芋を作る要領で水分を飛ばしてから潰します。

潰す段階で水分が多すぎると、ゆるゆるになってしまうんです。


また、かぼちゃは茹でるより蒸した方が、水っぽくなりにくいです。 蒸すと甘味が出ますしね ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )

時間がなければ電子レンジで加熱しても良いです。


あと、かぼちゃ自体が水っぽいものだった場合もあります。

これはもう不可抗力というか、かぼちゃを切った後や調理後にわかることの方が多いのですよね。。。   


スポンサードリンク
 

  

柔らかすぎるかぼちゃコロッケをリメイク

どうしてもまとまらない、ゆるゆるのタネは、思い切って別の料理にしてしまっても。


・スープやシチューにしてしまう。

・とろけるチーズ、パン粉を乗せてかぼちゃグラタンにする。

マカロニを入れてもいいですし、ホワイトソースと層にしてみても○


かぼちゃサラダにする。

私は、きゅうり、玉ねぎの薄切りを塩もみして(ちゃんと水気をきってね)、マヨネーズで味付けします。

ゆで卵を入れるとごちそう感が出ますよ。


・あんかけにする

かぼちゃペーストに片栗粉を混ぜてあんかけにし、温めた厚揚げにかけてもおいしいです。


スポンサードリンク
 

 

まとめ


スポンサードリンク