コトモノつづり

40代子育て中。気になる物や事柄を気ままに綴ります。たまに育児備忘録。

 本サイトはプロモーションが含まれています

100均アイテムで絵本棚/テーブルサイドのデッドスペースをDIYしました。

 本ページはプロモーションが含まれています

100均のアイテムを使って、表紙を見せて飾るプチ本棚をつくりました♬



赤ちゃんが入り込むダイニングテーブルの脚の間のデッドスペースをなくしたいと考えており、どうせ塞いでしまうなら何か収納に出来ないかと考えました。

大きさがバラバラな絵本を飾る場所も欲しかったので。

 

材料は、すべてダイソーでそろえられるものです。

手順などもまとめてみましたので、参考になったら嬉しいです。

 

それではどうぞ♪

 


スポンサードリンク
 

 

デッドスペースにDIYで絵本棚を!

材料

・ワイヤーネット  1つ
・ワイヤーネット用のフック  8つ
・カラーボックス用の布 2つ
・突っ張り棒  2つ
・両面マジックテープ
・結束バンド
・スポンジ
 

すべてダイソーで購入しました。

 

作り方の手順

 

1. ダイニングテーブルの脚の横幅の長さ布を切る。

 

2.上側にフックに引っ掛ける用の輪を4箇所付ける

(1で裁断して余った布でok)

 

3.下側には突っ張り棒が入るように輪状に縫う。

(縦の長さは、布をたるませて本を置くことを考え、本の高さより20cmほど長くしておく)

 

4. ワイヤーネットとダイニングテーブルの内側に置き、間にスポンジをかませて結束バンドで固定する。

(この時のスポンジの厚さが本棚の奥行になるため、本の厚さより厚くなるようにする。)

 

5. ワイヤーネットにフックを付け、布を引っ掛ける。

 

6. 布の輪の中に突っ張り棒を入れ、布がたるむようにダイニングテーブルの脚の間で突っ張る。

(突っ張り棒が滑らないように、滑り止めがあるとなお良い)

 

7. もう一段も、同じようにフックと突っ張り棒で設置する。

 

完成

 

 

木材などは尖った素材を使用していないため、赤ちゃんにも優しい本棚ができたと思います。

 

布と突っ張り棒によって、たるませ具合を変えることが可能なので、ニーズにあった高さの本棚に簡単にリメイクする事ができます。

 

作業も簡単で、出来上がりもおおむね理想通りだったので、ほとんどが上手くいきました。

 
スポンサードリンク
 

 

ここがポイント

 

布の色が表に出るため、インテリアを損ねないような色選びを心がけました。

また、長期間使えるように、丈夫な布を選びました。

 

 

見えるところの結束バンドの色も、ダイニングテーブルの脚の色と同じにした方が、目立たず良かったかな~と思っています。

 


スポンサードリンク
 

 

まとめ

もともとは、ダイニングテーブルの脚の間が本棚になっている商品が欲しかったんです。

安価で見つけることが出来なかったため、思い切って自分で作ってみましたが、100均で揃う材料だけで作ることができ、安く済んで良かったです。

 

実際使用してみた感想ですが 、結束バンドや突っ張り棒(滑り止め有り)での固定が案外しっかりしており、仕掛け絵本などのそこそこ質量がある物も、問題なく収納することができています。

 

理想としていたものが、

・赤ちゃんに安全で

・ある程度の質量にも耐えられて

・安価

という厳しい条件のものだったため、既製品での購入は出来ませんでしたが、理想通りのものを作ることができて本当に良かったです。


スポンサードリンク